雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ・障害のある子供たちへの給食の調理・提供(朝・夕:100食、昼食:25食程度)学校の休日などは昼食数が増えます。・給食数量の管理・調整・食材の検品、在庫管理・調理室、保管庫等の衛生管理・その他所属長が命じる業務【変更範囲】任用期間中の業務内容の変更はありません。 |
勤務地 | 滋賀県湖南市東寺四丁目1番1号 |
賃金 | 1,230円〜1,516円 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 | 5時30分〜11時15分 |
休憩時間 | 0分 |
時間外 | |
休日 | その他 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(地方職員共済) |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ・地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する者は受験できません。・翌年度に同一の職が設置され、勤務成績が良好な場合は、再度の任用を行うことがあります。(再度の任用は連続して4回、最長5年度まで)・「賃金の額」に記載の下限額は、中学校の新規学卒者が採用された場合の金額ですので、中学校卒業後の学歴や職務経験等がある場合は、それを加味して基本給は決定されます。・再度の任用の場合、当初任用の職務経験等(免許職種にあっては免許取得後の職務経験等に限る。)を加味して基本給を決定し直します。(上限額あり)・賞与は年2 |
その他の条件で検索する